投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

「障害児は天使」、スピリチュアルは時には人を傷つける

イメージ
  こんにちは。占いCafé&Bar 黒ねこさんのブログをご覧下さいまして誠に有難うございます。   立秋を過ぎて暦上は秋になりましたが、まだまだ一か月以上は暑い日が続きます。 皆さん、体調管理に気を付けてお過ごし下さい。   今日、障害を持ったお子様を育てているお母様の 「迷子になった自閉症の息子が「永遠に見つからなければいいのに」 “障害児は天使”と励まされる親の苦しみ」   という ネットの記事を見て、 「 確か、スピリチュアルでそういう事を言うって聞いた事があるような・・・ 」と 調べてある記事を見つけました。 まずは、お母様が掲載された記事を以下に引用致します。       障害のある子どもに対して、「こういう子って天使だよね」と言う人がいます。 私は息子を育てながら、決して“天使”とは思えませんでした。    あるとき、息子が街中で迷子になったことがあります。 私は息子を必死で探しながら、心のどこかで「永遠に見つからなければいいのに」とつぶやいていました。「ひどい母親だ」と責める人もいるかもしれませんが、そのときの私の心は自然に、瞬間的にそう思ってしまったのです。   障害児を育てている親に対して、「神様が与えてくれた天使」「親を選んでやってきた」と励ます人がいます。しかし、受け止める側は内心「選ばれたくなんかなかった」と思っていることもあります。 たとえ励ますつもりであったとしても   障害児ではなく、定型発達の子を育てていても、子育てに対する考え方の違いから、家庭内でもめている夫婦もいます。  例えば、母親は「食事の前にお菓子を食べてはダメ」「ゲームは一日1時間だけ」と厳しくしているのに、父親が食事前にお菓子を与えたり、「好きなだけゲームしていいよ」と言ったりすることで、子どもがダブルバインド状態に陥り、相手を見て態度を変えるようになる……そうしたことがきっかけで、夫婦間でいさかいが絶えなくなるケースもあるのです。  もし、わが子が発達障害だった場合、こうした子育てやしつけの方針だけではなく、「子どもの障害を認めるか、認めないか」で意見が対立するケースもあります。母親は障害を受け入れ、療育手帳を取ったり、療育を受けさせたりしたいのに、父親が「こんな小さいうちから障害児のレッテルを貼る気か! 伸びるものも伸びなくなる!」と拒否したり、小学校の進学先を通